top of page


心穏やかに繋がりましょう
コロナウィルスで、先が見えない状態が世界中に広がっています。 アメリカでは、毎日予想を上回る人々が感染して、医療崩壊が起きています。 スペインでは知人の家族は連絡が取れずに困っています。 日本でも、じわりじわりと感染者が増加しています。...


コロナウィルス
世界中を不安に陥れているコロナウィルス 今日は心に留めておきたい著名な方が他界したので記録しておきます。 それは日本のコメディの一任者である元ドリフターズの志村けんさんが、コロナウィルスに感染して他界しました。3月29日の午後11時半頃と報告されました。...


卒業おめでとう!
中学校生活の3年間は、小学校生活とは全く異なる異次元の世界です。 教科ごとに異なる先生、多くの課外事業、部活の人間関係、先輩との関わり。 最も敏感に同級生からどう思われているか、どう見られているかが気になる時期でもあります。...


マインドフルネスな関わり
マインドフルネスと言うと、今ここ、この瞬間という言葉に置き換えるとわかりやすいかもしれません。 瞑想や呼吸法などで行われる様に、今自分に起きている事をしっかりと感じて観察することでもあります。 ご相談にいらっしゃる方々とのお話の中で、例えば、幼少期に学校でいじめがあって部活...


新しい年を迎えて〜🎍
明けましておめでとうございます。 令和に入って初の正月を迎えました。 今年も始まりました。 皆様の1年の計画はどの様なものでしょうか? 私は、これまで勤務していた仕事を減らして、この道に入った当初から開設する予定であったKazue Counseling Room...


1年の締めくくり
今年の5月に正式にオープン致しましたKazue Counseling Roomも単期間ながら、多くの 方々が、この「Welcome 」の小径を通っていただきました。 初めてカウンセリングを受けにいらっしゃる方々の最初の日は、どんな気持ちで向かわれ...


家族がまとまる
お子様のことで親御さんが相談にいらっしゃるケースが多々あります。 不登校、原因不明で体調が悪い、家で暴れる等々〜 きっと病院に行ったり、先生に相談したり、知り合いの方に相談したり、ネットで調べたり、でもどうしたら良いのだろう、、、と困っていらした事でしょう。...


落ち込んだ時
落ち込むには様々な理由がありますが、日常の忙しさに追われて、気が付かないうちに突然気力が無くなったり、考え方がネガティブになったり、物事がうまく進まなくなったりすることがあります。 実はどこか、ああ忙しい、休みたいなと自分でも気が付いたり声に出しているはずです。...


ACTすこやか子育て講座
先日、さいたま市の小学校で入学前のお子様のご父兄に向けて、子育て講座というテーマでお話しさせていただきました。 なぜ、子育て講座なのか〜 実は、既にアメリカでは、ACT すこやか子育て講座というプログラムがアメリカ心理学会で科学的に研究され、何度も改善したプログラムがありま...


勇気
カウンセリングとは、何でしょう? 自分が初めてカウンセリングを経験する時とは? 私の場合は、セラピストとして徹底的に自己を見つめる時間の一環としてカウンセリングを30時間受けたのが最初の経験です。 当時私には、取り立てて悩みも問題もなく、ただ自分という人間を見つめる作業でし...
bottom of page